依頼エリア
名古屋市内にお住まいの方から配偶者の浮気調査の依頼を頂きました。
ケース
飲食店経営の夫が、定休日に食材の買い物や翌日の仕込みに行くのだが、帰る時間が遅くなった。理由を聞くと、「コロナ前にお客の数も戻って来て、仕入れにも時間がかかる」との返事であった。以前にお客の女性と浮気していた事があり、確証はないが、また浮気癖が出てるのではないか?との思いが強くなった。以前は、自分も店に出ていたので、それとなく浮気の相手が分かったが、今は子供がいるので店に出ていないので、何も分からない。自分で尾行する余裕がない。そんな時にネットで浮気の調査会社について書き込みを探していたら、当社の「定額制で低価格である」との書き込みを見つけて、相談に来られました。
まとめ
浮気の確証をもっているわけでないので調査料金についてあまり費用をかけたくないとの希望でしたので、当社の定額制の調査内容や弁護士費用まで込みの料金設定をお聞きになり、「是非調査を依頼したい」とご契約を頂きました。定休日の行動に不信が有ると依頼者から聞いていたので、まずは定休日に絞って尾行調査を行いました。3度目の尾行調査日に女性と待ち合わせをして食事に行ったが、その後女性と別れて店に戻りました。浮気の証拠にはなりませんが、女性と会っている事は把握できたので、その後も定休日の尾行を続けたところ、以前食事にいった女性と店の近くの商業施設の駐車場で待ち合わせをして、レストランで食事をした後にラブホテルへチェックインしました。3時間ほどしてホテルから出てきました。ホテルに二人で入る場面、出る場面を撮影しました。その後女性を待ち合わせた商業施設の駐車場に送っていったので、そこから女性を尾行して自宅を確認、身元調査を行った上で、報告書を作成し、依頼者へ報告しました。今回の浮気相手は、やはり配偶者の直感通り店にお客として来ている女性でした。当社の報告書は、そのまま裁判所に提出できる書式になっています。当社ではお客様のご希望に沿った定額制メニューをご用意していますので、初めての浮気調査でも安心してご依頼頂けます。当社ではお客様の不安に寄り添ったヒヤリングを行う事をモットーに、契約を押し付けるような行為は一切行いません。配偶者の浮気を疑ったら、まずはお気軽にご連絡ください。
